2011年5月19日木曜日

森の案内人

今年2度目の森の案内です。

先日の案内のときの萌黄色から

新緑の、うす緑色に変化した

ブナの森を、千葉県柏市の中学

生達をつれ「極相林」とか「倒

木更新」とか、ちょこっしこむづ

かしいお話をしながらを歩いてき

ました。




小熊の登った木に残された

爪痕をしきりにカメラにおさ

める子供達。


先日の案内のときに咲いてい

たブナの雄花が森一面に落ち

ていました。どうやら、数年

に一度の成り年のようです。

2011年5月15日日曜日

かたくり

かたくりの花。

1年の殆どを地下ですごし、雪が消えるのを待ちわびるようにそこかしこで可憐な容姿を競い

合っています。


我が小屋の近く

の雑木林でも最

近富にその数を

増し、群落化し

つつあり、その

可憐な姿を見せ

つけられると、

ついつい守って

あげたい気持ち

になってしまう。   私って、やさしいのでしょうか?いいえ、だれでも。


見たことは無いが、かたくりはアリがその実を運び勢

力を広げるというが、そのアリが増えたのか環境の変

化がそうさせているのか私には解らないが、いずれに

せよ花が咲きみだれることはうれしいことです。





「こしあぶら」もようやく食べごろとなり、



JAS認定を目指し有機栽培の棚田ももうすぐ田植えが

始まります。

2011年5月10日火曜日

接木

只見町は国内最大級のブナの原生林でも知られています。

我が居する近くにも「癒しの森」「恵みの森」2ヶ所のブナの森があります。



昨日はトマトおじさんから森の

案内人に変身し新緑のブナ林を

散策してきました。残雪とブナ

のグレーの幹と萌ぎ色のコント

ラストに訪れた南会津法人会の

皆様も大感激??でした。



本日は昨日の好天とは打って変わって早朝からの雨、予定していたトマトの接木には好都合

の天気です。






接木の目的は連

作障害や病気に

強い苗作りです










台木には病気に強く品種改良

された苗、上には美味しい実

をむすぶ苗を接ぎます。

ビニールチューブにお互いを

差し込むだけで一週間もする

と1本に繋がります。


本日の接木は500本でした、果たして成功率は・・・後のお楽しみ・・・接木は明日も続きます。

2011年5月8日日曜日

ビニール掛け



トマトの栽培圃場もようやく雪が消え、いよいよビニー

ル掛けがはじまりました。6.4m幅長さ45mものハウス

のビニール掛けは少々大変です。





風の凪ぎっている早朝にビニールの数箇所をトラ

ロープで結び反対側から一機に引っ張り上げるの

ですが、風は気まぐれ、ひとたび吹きまくると大

型帆船の帆のようにふくらんで飛んでいってしま

います。1棟飛ばしてしまいました。飛ばしたあ

との処理は想像を絶する大変さ、もう、嫌になり

ます。



それでも数日かかりましたが4棟のハウスすべて

にビニールが掛かりこれで一段落です。




育苗ハウスの稲の苗も順調

に育っています。




トマトの苗はかなり大きくなり明日にも接木

を開始できそうです。

2011年5月2日月曜日

ブナの芽吹き


ブナの芽吹きが残雪の中から始まりました。

只見の新緑は山の上から始まります。小楢や水楢

はブナよりも低い位置に生植していますが雪が消

えてから芽吹きます。




芽吹いたばかりの小さな葉と共にたくさんの花

をつけていました。


ブナは4~6年おきに花を咲か

せ実を結ぶと云われています。

今年がその年なのかも?しれ

ませんね。4~5mmの小さ

な三角形の実は森の動物たち

の貴重な餌となります。




我が棚田は今だ雪の下ですがこの時期になると雪解

けは早くあと、数日ですべての雪は消えそうです。